からだの悩みや痛みの相談サイト

先週の訪問者:764人 累計の訪問者:279099人

カテゴリ

過去アーカイブ

東洋医学から学ぶ過食の症状を和らげる簡単薬膳レシピ

東洋医学からみた過食の原因と薬膳レシピについて

 

ストレスでついつい食べ過ぎてしまう。好きなものばかり食べてしまう。

過食は誰でも経験があるのではないでしょうか。

過食になる原因はさまざまで、原因によって対応が変わってきます。

・ストレスで過食になっている場合は肝臓が不調である証拠。

・消化吸収が弱く過食になっている場合は、脾臓や胃腸の負担が考えられます。

東洋医学では、「食で起こった体や心のトラブルは食で治す」です。

食べてしまって後悔…となる前に、薬膳でできるケアをお伝えします。

ついついやめられない、過食をうまくコントロールするために、食生活に薬膳を取り入れてみましょう。

 

 

過食の症状を和らげる薬膳レシピ

 

過食の症状を和らげる薬膳食材

肝臓の働きを助ける食材は、酸味のある酢の物、梅干し、レモン、いちご、ざくろ、トマト、セロリ、せりなど。春に旬を迎える野菜が多いですね。

脾臓の働きを良くするものは、肉類、お米、卵、山芋、里芋、かぼちゃ、とうもろこし、えび、たけのこ、キャベツ、えんどう豆など、炭水化物とタンパク質を兼ね備えた食材が多くあります。

 

薬膳レシピ「キャベツと豚肉のレモンがけ」

過食を抑える肝臓と脾臓を両方にアプローチします。

準備するもの(2人前)

・豚肉 100g

・キャベツ 葉6〜8枚程

・ブロッコリー 1/3株

・ニンジン 1/3本

・レモン汁 適量

・しょうゆ 大さじ1

・みりん 大さじ1/2

・酒 小さじ1

 

薬膳の作り方

1)キャベツの葉を広げて、豚肉をのせて巻いていく。ニンジンは薄切りにする

2)丸めたキャベツ、ニンジンを100mlのお湯が沸騰した鍋に入れて、蓋をして15分ほど蒸していく

3)ブロッコリーを入れて、蓋をしてさらに5分ほど蒸していく

4)具材に火が通ったら、鍋から出して合わせ調味料(しょうゆ・みりん・酒)をかける。

5)最後にレモン汁をふりかけて完成

 

ポイント

キャベツが固くて丸まらない時は、一度ゆでると柔らかくなります。春キャベツなら葉が柔らかいので、巻きやすいですよ。

今回はロールキャベツのアレンジバージョンで、蒸してさっぱりとさせました。レモンの酸味と食材が良く合います。レモンは絞ってもいいし、市販のレモン汁でも十分対応できます。

肝臓食材としてレモン、脾臓食材として豚肉、キャベツ、ニンジンを使いました。

 

 

まとめ

一度食べたら止められない過食は、ストレスも原因のひとつ。少し心を落ち着かせてから食べると、予防できるかもしれません。それでも難しい場合は、酸味のあるものや、お肉や芋類を食べて、薬膳の力を取り入れてみてください。

 

 

過食に効果のあるお役立ちコラム

 

過食抑えるのに効果的な漢方とは

東洋医学から学ぶ 過食は鍼灸の治療が効果的

東洋医学から学ぶ 過食の症状を和らげるアーユルヴェーダ式解決法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

カート